練習会 2019 第4回報告

日時:
2019年8月3日(土) 10:00〜15:00
テレイン:
恵み野中央公園 (恵庭市恵み野西)   [縮尺 1:5,000, 等高線間隔 2m]
運営:
櫻本、塩平、宮川
コースセッター:
櫻本、塩平
参加者:
木谷、泉、湯浅、湯上、木本、熊谷、倉地、藤本、清水、野口、森、山下、久田、野澤、坪井、武田、犬山、高木、藤井、末満、大西、太田、富安、山花、五十嵐、仙田山、川原 (敬称略)
メニュー:
スプリントオリエンテーリング

今回は初めての試みとしてスプリントオリエンテーリングをおこないました。
走行可能度が良くフラットな公園テレインで、複雑なコースを設定しさらに立入禁止テープを設けることによりルートチョイスを難しくしています。
これにより参加者には高速での地図読みの困難さを体感してもらいました。

一本目のコース(ME/WE)は櫻本さんのコースセットで、二本目(shio)は塩平さんでした。一本目と二本目の間にはパンチ台の移動・立入禁止テープの貼替えをおこない難易度を維持しています。

錯綜するコースのためペナもありましたが、最終コントロールを飛ばしたのが3名もいたのは意外でした。

コース図・成績・ラップ解析・レッグ分析などは以下にあります。

2本のレース終了後には、余興として撤収レースをおこないました。
二本目の成績順に3名ずつでスタート同時にコントロール番号を3つ書いたカードを渡し、スタート地区の全コントロール図で位置を覚え、パンチ台を撤収してくるレースです。
一位には賞品としてアイスクリームが配られるため、全てのコーントロールを覚えずに走り出し、ギャンブルに負けたためスタートまで戻ってもう一度やり直すという微笑ましい光景も何度か見られました。

 2019年度第4回練習会 
 2019年08月03日 [恵み野中央公園]
 ME   Map 成績 ラップ解析 レッグ分析 チャート 2.8km ↑34m 清水   0:17:48
 WE   Map 成績 ラップ解析 レッグ分析 チャート 2km ↑30m 木本   0:21:39
 SHIO   Map 成績 ラップ解析 レッグ分析 チャート 3.4km ↑35m 倉地   0:16:00
出力日時 : 2019/08/04 15:27


初版:2019年8月4日 最終更新:2019年8月4日