練習会 2019 第1回報告
- 日時:
- 2019年5月25日(日) 10:30〜16:00
- テレイン:
- 輪廻平原 (千歳市美々) [縮尺 1:10,000, 等高線間隔 5m]
- コースセッター:
- 塩平(コーチ、メインセッター)、櫻本(コーチ、Line-Oセッター)、宮川(サポート)
- 参加者:
- 朝妻、山崎、熊谷智之、大野、湯浅、木本、今井、石山、山下、熊谷隼、清水、坪井、森谷、森、野澤、野村、久田
金井、末満、高木、高垣、藤井、川原、犬山、富安、高橋 (敬称略)
- メニュー:
- 整置練習
- ラインオリエンテーリング
- コントロールピッキング
- インターバルトレーニング
- ファシュタ
本年度最初の練習会を輪廻平原(旧図は美々牧野)でおこないました。
昨年はニューマップの地図調査(花魁淵)に注力したため、練習会を1回しかおこなえませんでした。今年は例年通り月1回程度を目処に開催します。
また宮川以外の方にコースセッターをお願いし、トレーニングのバリエーションを増やします。今回は札幌OLCの塩平さん、櫻本さんにお願いしました。
- 整置練習
- ウィンドウマップを使って整置練習をおこないました。(実際には走らず、読図練習のみ)
- ラインオリエンテーリング
- 経験者は個別に、初心者は櫻本コーチと回りました。
- コントロールピッキング
- 足慣らしとしてコントロールピッキングをおこないました。初心者は経験者と一緒に回っています。
- インターバルトレーニング
本日のメインメニューです、別名をデスループとも言います。同じコースを少しづつペースアップしながら複数回走ります。今回は最大で6回(=9km)走りました。
- ファシュタ
- リレーの1走と同じ形式のトレーニングです。マススタートで隣接コントロールの別コースを走ります。インターバルトレーニング後に余力のあった9名で走りました。
コース図と成績は以下の通りです。
F1、
F2、
F3、
F4
2019年度第1回練習会 |
2019年05月25日 |
Forsta |
成績 ラップ解析 チャート |
|
湯浅F1 0:22:03 |
出力日時 : 2019/06/04 21:59 |
初心者は経験者と一緒にショートコースを走りました。
ForstaF1、ForstaF2
初版:2019年6月13日 最終更新:2019年6月13日