練習会 2015 第4回報告

日時:
2015年7月26日(日) 11:00〜16:00
テレイン:
走れ!島松環境保全地区 (北広島市島松)   [縮尺 1:10,000, 等高線間隔 5m]
コースセッター:
宮川
参加者:
山崎、岡本(将)、昆野、白石、坂井、吉岡、久保田、西田、松本(龍)、島松、塩平 (敬称略)
メニュー:
サーキットトレーニング(ランニングオブザベーション)

前週に予定したクロスカントリータイムトライアルは台風の接近により中止としたため、今回が第4回練習会となりました。天気予報は曇り一時雨でしたが、気温が26℃と高めの予想でしたので「雨天決行」で実施しました。
今回は上級者に付いて行く形のランニングオブザベーション(追走観察)をおこないました。
コース図・成績・ラップ解析・レッグ分析などは以下にあります。

事前プランニング
コースをjpegファイルで事前公開しました。A/Bコースはほぼ同じルートになるよう作ってありますが、コントロール位置が異なるのでプランニングも異なります。地図上のどの特徴物を確認し、コンパス・歩測を何処で使うかを考えた上で参加してもらいました。
ナビゲーション確認
当日は練習会上位成績のメンバー(岡本・昆野・白石・坂井)に各自のルートプランを最初に表明してもらい、その他の参加者はそのプランを聞いた上で誰に付いて行くかを決めました。一本目はジョグで軽く流しながら、ルートプラン表明者が自分のプランに沿ってナビゲーションし、それを言葉にして解説しながら回ってもらいました。
タイムアタック
二本目はe-Cardで時間計測し、一本目で確認したルートプランを全力で実行します。

Aコースを二回走ったあと、Bコースのナビゲーション確認 → タイムアタックをおこないました。

 Training_simamatu 
 2015年07月26日
 A   Map 成績 ラップ解析 レッグ分析 チャート   久保田 0:12:51
 B   Map 成績 ラップ解析 レッグ分析 チャート   坂井   0:16:12
 C   Map 成績 ラップ解析 レッグ分析 チャート   岡本将 0:32:02
出力日時 : 2015/07/27 06:56


初版:2015年7月27日 最終更新:2015年10月20日